まだ30代前半の女性。
仕事のストレスで体調を崩して一旦離職され、新しい職場に就く前に体調を治したいと来院されました。
主訴は、ろれつが回らない、口内炎、不眠、胃痛、食欲不振、頻脈、冷汗、からだの凝り、手の震え、全身の倦怠感などがあり、クリニックで様々な薬を処方してもらった経緯があります。
おなかの状態をうかがうための「腹診」という漢方の診察をすると、お臍まわりから下腹部にかけてかなり冷えています。逆にみぞおちの辺りは熱く汗もかいていらっしゃる。腹壁全体が緊張してかなり硬くなっていました。
おなかというのは、肌にキメと潤いがあり、程よい温かさと弾力性があるものが良いとされています。おなかを診る理由は、腸を動かしている自律神経の状態が体表に現れているからで、彼女の場合はこの自律神経がまさに乱れた状態を示していたわけです。
また熱もないのに脈が速く、汗をかいているのも不自然です。
漢方的にはこういう状態を「陰虚火旺」といいます。これは両親からもらった先天の元気(腎)の働きが弱まり、抑えきれなくなった身体の熱が外に出てきた状態を指しています。
このことをまず本人にご説明し、おなかの緊張を診ながらシャクジュ治療という優しい治療で背中や腰にハリとお灸を使って身体を調整していきました。
背中の鍼(4か所ほど)と骨盤へのお灸で指標にしていた腰臀部の緊張や、みぞおちの汗も取れたのですが、まだ下腹部の冷えが取り切れません。今度は足の指先にもお灸を加えて足先全体の冷えを緩めると下腹部も温まり出したので、その日のはり灸治療を終了としました。
先週、○○過ぎなどの日常生活が消化吸収機能の働きを弱めるお話をしましたが、精神的なストレスはその脾の働きに相当なダメージを与えます。
脾が働かないと後天の元気が作れず、先天の元気の元である腎を養うことができません。
腎が働かないと心も不安定になって不眠や冷汗、精神不安に陥ります。
漢方はこういった微妙なバランスで出来ている人の心と身体の繊細な現象を、現代の私たちにも理解できるように伝えてくれています。おなかが私たちの源なのです。健康こそが本当の宝物と言います。おなかを大事にしましょう。
受診お申込み
2020年6月以降、当院は完全予約制になっています。
メールフォームよりお申込みいただいた後、折り返しのメールもしくは電話をお送りいたします。
混雑状況によっては、ご希望に添えないこともございます。何卒ご了承ください。
お電話でのご予約も承っています。TEL 042-387-5884 (診療時間外及び診療中でも留守番電話になることがあります。必ず折り返しご連絡致しますので、お名前と電話番号をメッセージに入れてください。)