夏に効くツボ


 暑い夏は陽気が盛んな季節。漢方では心の働きが高まる季節だと言われています。

 

 心の作用で血液の栄養を全身に行き渡らせる力が出てくるので、元気が出てきます。

 

 適度にかく汗は心が陽気を発散している元気な証拠。

 

 またこの力は精神にも影響し、意識や思考もしっかりして、反応速度も上がってきます。

 

 逆に汗をかき過ぎたり、出にくい人は身体の温度調整がうまく出来ない、心が不調をきたしていることになります。

 

冷房に入り過ぎて調子が悪くなるのは、身体の陽気がうちに溜まって心の働きが十分に出来ないからなのです。

 

ですから漢方的暑さ対策は、この心の働きを助けてあげることを中心に組み立てていきます。

 

 こんなときに僕がよく使うツボが手の甲にある腰腿点というツボ。

 

 このツボは心の働きを助け、全身の機能を強化してくれます。

 

 左右のこの場所を押してみてズーンと響くような痛みがあったら反応している証拠です。

 

 ぜひ、ご自分でも押してみてください。暫く押したままでいると、目が疲れている人は目がぱっちりしてきたり、汗をかき過ぎている人は汗が止まったり、イライラと気持ちが落ち着かなかった人は気持ちがスッとしたりと心とカラダの変化に気がつかれると思います。

 

 僕も今この原稿を書く前に反応している左の甲に鍼をしてみましたが、目がぱっちりして俄然原稿を書く気になりました。(笑)

 

 ツボは人類の先輩が僕たち後輩に残してくれた生きるための知恵だと思います。

 

 みんなで、人類の知恵を活かして、暑い夏を快適に楽しく過ごしましょう。



2020年6月以降、当院は完全予約制になっています。
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/10522/reserve よりお申込みいただけます。

受付時間内であればお電話でのご予約がスムーズです。TEL 042-387-5884 (診療中でも留守番電話になるかもしれません、必ず折り返しご連絡いたしますのでお名前と電話番号をメッセージに入れてください)