大相撲秋場所に行って来ました。




年に6回行われる大相撲。そのうち東京の両国国技館では春と夏と秋の3回場所が開かれます。僕たち夫婦は3年前の秋場所に初めて足を運んで以来、すっかり大相撲の魅力に取りつかれ、東京で行われる場所には毎回両国まで観戦に訪れるようになりました。

 

 生の大相撲観戦の魅力の一つはまずお土産屋さんが多いこと。

 観戦に訪れたら真っ先に行くのがお土産屋さん。いろんな種類が豊富に取り揃えられて目の前に並ぶお土産を観ているだけでボルテージが一気に上がります。

 魅力の2つ目。相撲部屋の本物ちゃんこが300円という安さで食べられること。

 場所開催中、国技館の地下の大広間で、時間限定で、当番となった相撲部屋の美味しいちゃんこが食べられます。これが本当に美味しい!入場しないと食べられないのが実に残念。行った日は絶対に食べに行きます。

 魅力の3つ目。国技館内には、幕の内弁当はもちろん、人気力士のお弁当や、さらには世界中から観戦に訪れる外国人のためにハンバーガーやホットドッグ、ソフトクリームなど食べ物が豊富です。今年の春場所からはお寿司屋さんも登場。その場で握ってくれます。おかげで毎回僕はいろんなものを食べ過ぎて太ります。

 とつらつらと大相撲観戦の魅力を書き上げましたが、やっぱり力士の迫力ある取り組みがあっての大相撲 であることに変わりはありません。

一度だけですが、座布団が館内を舞った取り組みのときは本当に鳥肌が立つ思いでした。

 

 東京に住んでいるおかげで年に3回も相撲が観戦できる。ありがたいです。




2020年6月以降、当院は完全予約制になっています。
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/10522/reserve よりお申込みいただけます。

受付時間内であればお電話でのご予約がスムーズです。TEL 042-387-5884 (診療中でも留守番電話になるかもしれません、必ず折り返しご連絡いたしますのでお名前と電話番号をメッセージに入れてください)

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です