こんにちは。三勝はり灸接骨院です。
このところいいお天気が続いていますね。
空気がかなり乾燥しているので、のどが痛くなりそうな方もいらっしゃるのでは。
そうでなくても巷では風邪が流行中です。
あれっ、風邪ひいたかな、唾をのむとのどが痛いかも、
なんていう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時に、応急処置的に使うとよいツボを紹介しましょう。
●商陽
人差し指の先端、爪のつけ根のところにあるツボです。
のどが痛いとき、ここは結構痛かったり、赤くなっていたりします。
ここをつま楊枝の頭のほうで押します。
●少商
親指の爪のつけ根にあるツボです。
ここもやはり楊枝を使って押します。
結構痛いです。
●尺沢
肘のツボ。肘を曲げたときに出るシワの線上で、親指側にあります。
ここは指でぐーっと押します。
また、食べ物での対処法もいろいろあるようで、
さいの目に切った大根をはちみつに漬けて汁を飲む(大根飴)とか、
生姜をすりおろして温かい飲み物に加えるとか、
レンコンとリンゴを一緒にすりおろして飲む、など。(『いつもの食材 効能&レシピ集』つちや書店)
(私、のど痛のときレンコンとリンゴのすりおろしを試してみましたが、結構よかったです)
でも、これらはあくまで応急処置ですので、
本格的にのどが痛くなったり、熱が出たりしたら、
迷わず医療機関を受診してくださいね!
2020年6月以降、当院は完全予約制になっています。
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/10522/reserve よりお申込みいただけます。
受付時間内であればお電話でのご予約がスムーズです。TEL 042-387-5884 (診療中でも留守番電話になるかもしれません、必ず折り返しご連絡いたしますのでお名前と電話番号をメッセージに入れてください)